治療までの流れ
- 1
- 受付
受付にて問診票をご記入いただきます。
- 2
- 問診
まずは医師による問診をおこないます。
- 3
- レントゲン撮影
必要に応じた検査をおこないます。
- 4
- 診察・診断
検査結果をもとに、診察・診断を行います。
- 5
- 治療の開始
患者様の状態に合わせた治療を開始いたします。
※当院では、物理療法機器と徒手治療(ストレッチ、マッサージ等)を組み合わせ、早期の回復を目指します。
受付にて問診票をご記入いただきます。
まずは医師による問診をおこないます。
必要に応じた検査をおこないます。
検査結果をもとに、診察・診断を行います。
患者様の状態に合わせた治療を開始いたします。
※当院では、物理療法機器と徒手治療(ストレッチ、マッサージ等)を組み合わせ、早期の回復を目指します。
病院前に5台分ございます。
初診時また月初めには保険証をご用意ください。保険証の内容、住所、氏名など変更された方は、受診時にお申し出ください。
また、薬を服用の方は、お薬手帳などを持参してください。
当院は、労災指定医療機関となっておりますので治療を受けることができます。勤務先より指定用紙を受け取り持参してください。
いいえ。受付順に診療いたします。ただし、診察内容や急患等により多少順番が前後する場合がございます。
いいえ。外来のみです。入院や手術の必要な患者様は近医を紹介いたします。
可能です。状態により削り等の処置を行います。
可能です。ただし自費となります。
可能です。ただし、当院は整形外科ですので、特殊な処置が必要な場合対応できない場合もございます。その場合は、専門医を紹介いたします。
主に牽引機器、電気治療を行います。当院の特色として、患者様の状態を把握し、お身体をほぐしたり、手技療法(マッサージ、ストレッチ等)を用いて治療を行います。
可能です。肩こりの原因を探り、リハビリにて治療や予防運動も行います。
また、腰痛、ひざ痛等、痛みや違和感を感じたら、お気軽にご来院ください。
当院はクレジットカードでのお支払いは不可となっております。
基本的には着替えは必要ありませんが、治療部位によっては着替えをお貸しいたします。